チーム・マネジメント

有人宇宙の運用管制から、チームマネジメント、人間-機械システム、そしてヒューマンファクターズを考える

軌道力学

我々を地球に閉じ込めたままなのか?【重力】

無重力状態は、私たち地球の住人にとって、いささか奇妙なしろものにはちがいない。しかし人間の身体組織は、手足がめっぽう軽くなったと感じながらも、すぐそれに順応する。そのときの私の状態を話そう。私はふわりと座席から浮きあがり、キャビンの天井と…

複雑なシステムの挙動を予測できるのか 【カオス】

「太陽系の中で地球はどのように運動しているのだろうか?」 古代の天文学者も長年に渡って思索していた問いです。物理学、天文学、又は宇宙工学を学ばれた方ならば、ケプラーの法則はご存じだと思います。ケプラーの法則は、ヨハネス・ケプラー(Johannes Ke…

推進力を生み出す機関の特性【比推力】

高真空である宇宙空間を航行する宇宙機に搭載される唯一の推進機関はロケットエンジン(Rocket Engine)です。ロケットエンジンは、搭載した推進剤にエネルギーを与えて、高速噴流を生成し、その噴出によって推力を得る推進機関の総称です。 自動車エンジンを…

空を見上げて「月(Moon)」の存在について考える【旧暦】

深夜に夜空をふと見上げ、まず一番に気付くのは月(Moon)です。月の満ち欠けについて、小学校の授業でその仕組みを教わります。地球が丸い球状であること、地球の周りを月が回っており、太陽との位置関係で新月、三日月、半月、満月と変化することを教わりま…

加速して限界速度を超え、持続は力なり 【慣性の法則】

慣性の法則(the law of inertia)は、ニュートン(Newton)運動の第一法則とも言われ、物体は外力の作用を受けない限り、静止または等速度運動の状態を続けることを示しています。宇宙機の運動も基本的にはニュートン力学(Newtonian mechanics)を用いて表すこと…

時を駆け抜ける 【標準時】

昼や夜のどんな時にも、太陽や星を見て、正確な日時を言える珍しい人に会ったとしよう。・・・この人物は、時を告げる驚くべき才能の持ち主であり、その才能で尊敬を集めるだろう。しかし、その人が、時を告げる代わりに、自分がこの世を去った後も、永遠に…