チーム・マネジメント

有人宇宙の運用管制から、チームマネジメント、人間-機械システム、そしてヒューマンファクターズを考える

情報通信

情報通信技術(ICT)における技術革新を再考してみると 【知能】

正しいプログラミング(またはコード)を書いてあげれば、コンピュータは人間以上に正確に単調な計算も処理することができます。プログラマ(人間)が指示したことを実行するため、間違えること(バグ)も指示した通りに実行されます。IT(Information Techno…

技術進歩の中でアナログ的スキルの退化【音声認識】

近年10年の技術革新について、スマートフォンの普及は言うまでもありませんが、音声認識(Automatic Speech Recognition)技術が大幅に進歩して、入力方法として実用でも使えるようになってきました。スマートフォンが市販される以前にも、カーナビ等におい…

機械やロボットを信用できるのか 【協調】

「人間と機械(ロボット)は共存できるのか」と産業発明以来から問われ、永遠に結論は出ないかもしれません。現代の我々は、身の回りに多数の機械に囲まれて生活をしています。既に共存しているのですが、人間対機械の戦いとの構図で捉えると、辿り着くのは…

ノイズに囲まれた社会の中で 【S/N】

情報を送信側から受信側へ伝送しますが、有意味の情報のことをシグナル (Signal)と呼んでいます。そして、伝送の過程においてノイズ(Noise)も乗ってきて受信側へ伝わっていきます。受信した情報には、有意味なシグナル、無意味なノイズ が含まれます。シグナ…

色は何を訴えているのだろうか ?【色彩】

色彩は、芸術やデザインのみに検討されるものではなく、日常生活や様々な作業においても重要な役割を担っています。何色を選択するかについて、製品の外装、画面デザイン、資料作成、服装についても悩むことが多いかと思います。光の3原色-赤(Red)、緑(Gre…

遠隔地からシステムを操作するために必要なこと 【テレメトリ】

遠隔に設置したシステムを監視したり、目視等で確認できない状態をセンサで計測してデータとして送信することを遠隔測定(テレメトリ: Telemetry)と呼んでいます。地上ネットワークに接続されたシステムならば有線で伝送されますが、航空機や宇宙システムな…

何気なく扱っているデータと情報の違いは? 【情報エントロピー】

現代ではデジタル化(Digitize)が普及して、多くのことがデジタル変換され、データとして処理されています。情報通信技術(ICT: Information, Communication, and Technology)の発達を受けて、大量なデータが生成され、蓄積され、低コストで世界中を駆け巡って…