チーム・マネジメント

有人宇宙の運用管制から、チームマネジメント、人間-機械システム、そしてヒューマンファクターズを考える

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

管制センター間のコミュニケーションを通して

チーム活動のみでなく様々な機会において、コミュニケーションの重要性が強調されます。ここではコミュニケーション(Communication)について一歩掘り下げて考えています。 "Communication"の語源はラテン語で「分かち合う」を意味する"communicare"とのこと…

人間の情報処理能力 【コンピュータとの違い】

日々の生活や仕事において、目や耳などから情報を得て、頭の中で考え又は反射的に行動しています。当たり前のことですが、人間の動きを調査して、情報処理システムに当てはめ、人間の特徴や能力の限界を明らかにする研究が進められています。この研究を知っ…

アポロ計画を成功に導いた段階的プロジェクト計画法 【PPP】

アポロ計画「1960年代中に人間を月に到達させる」というミッションを実現させるため、NASAが採用した手法として『段階的プロジェクト計画法(PPP: Phased Project Planning)』があります。ドイツでロケットを開発して第二次世界大戦後にアメリカへ渡り、アポ…

リーダーの資質 【4-Dシステム】

リーダーには、権威を用いて引っ張るタイプ、メンバーの意見を聞きながら先導するタイプ、メンバーを指導しながらチームを育成していくタイプなど、様々なスタイルが見受けられます。職場のリーダー、クラブ活動のリーダー、メディア等を通じて知るリーダー…

人はなぜ間違うのか? 【ヒューマンエラー】

『人間は間違いをおかす動物である』 自分の行動を省みて心当たりが沢山あります。幾ら訓練を積んで、ベストを尽くそうとがんばっても、人間はエラーを起こします。先ずは冷静にその事実を受け入れる必要があります。 人間の感覚ズレを自覚する例として、目…

ヒューマン-マシーンシステム 【SHELLモデル】

人間が介在するシステム(Human-Machine System)の概念モデルとして、SHELLモデルがあります。SHELLとは、ソフトウェア(Software)、ハードウェア(Hardware)、環境(Environment)、人(Liveware)、人(Liveware)の頭文字を取った名称です。SHELLモデルは、ヒュ…

リーダーシップだけで大丈夫か?

チームが機能するためには、リーダー(Leader)を選出して、リーダーの指揮の下で目標に向かって活動していきます。そのため、チームを率いるリーダーシップ(Leadership)が必要です。そのような一般的なリーダーシップ論はその通りだと思います。ただし、現場…